この記事はこんな方におすすめ
- 本が増えて困っている
- 処分したいけど読み返したい時がある
- 本は読みたいけど安く読みたい
本を読むのが好きな場合はどんどん増えて困りませんか?
思いきって捨てたくても読み返したい時があります。
なかなか整理が出来なくて困っている方も多いのではないでしょうか。
電子書籍なら場所もとらないので本棚はすっきりします。
読みたい時はいつでもどこでも読むことが出来ます。

どの電子書籍にしたらいいのか…
どうやって始めるのか分からないよ

電子書籍の簡単な始め方をまとめてみました
目次
紙vs電子書籍
紙の本の方が好きな方も多いと思います。
読んだ感覚を得られるのは
やっぱり紙の本と思います。
紙の本と電子書籍を比較してみました。
あわせて読みたい


本を読むのは電子書籍がいいのか?紙がいいのか?
紙で読むのか電子書籍で読むのか コロナ渦で、おうち時間が増えて、本を読む人が増えたそうです。 この機会に、本をたくさん読みたいですね。 日本財団(東京)が全国の…
アマゾンvs楽天
やはり最大手のアマゾンと楽天が思いつきますよね。
アマゾンと楽天を比較してみました。
あわせて読みたい


【比較】電子書籍はどっちが使いやすいか~楽天vsアマゾン♪
電子書籍が便利で、紙の本を買うことが減ってきました。 本は紙のページをめくる感触や、 インクの香り、栞を挟んで少し読み返したり… 本は買いたいけどまた物が増えて…
無料から始める
アマゾンプライム会員なら
プライムリーディングが無料で利用できます。
最初は無料から電子書籍を始めるのがおすすめです。
あわせて読みたい


【シンプル】アマゾンPrime Readingで本が読み放題♪
この記事はこんな方におすすめ 電子書籍を試してみたいアマゾンユーザー月額料金を払うのは迷う 電子書籍は便利だけど、月額払うとなるとなかなか決められないですよね…
電子書籍で本棚がスッキリする
最後までご覧いただきありがとうございます。
本はたくさん読みたいけど、どんどん増えて捨てられない。
電子書籍は本棚はスッキリしていつでもどこでも読めるので便利です。
まだ電子書籍を試したことがない方が気軽に始めるきっかけになれば嬉しいです。
コメント