こんにちは、よしです。
会社へお弁当を作って持って行っています。
朝の忙しい時にバタバタと作る。
おかずはできた♪
しかし!

キャー
ご飯が炊けていない!

ご飯がないとどうするの?
- 炊飯器で炊いたら早くても30分
- お鍋で炊いたら10分だけど付きっきりはきつい
- サトウのごはんもない

そんな時に便利な
電子レンジで炊ける炊飯マグを
母にもらいました♪
リンク
この記事はこんな方におすすめ
- お弁当を毎日作る
- ご飯は必須
- ご飯を炊き忘れる(私だけ?)
目次
電子レンジでご飯がすぐ炊ける炊飯マグ
使い方
STEP
米 1合
水 200ml
無洗米の場合は230ml


STEP
約30分浸け置きして吸水します。

STEP
電子レンジで500Wで5分、200Wで5分加熱

STEP

STEP
しゃもじでかき混ぜる

STEP
出来上がり


時間がないから
step1とstep2とstep5はパス!
デメリット
- 便利だけど1合しか炊けない
- 直火・IHは使えません
- 浸け置き洗いや食洗器は使えません
メリット
- とにかくお手軽
- 火加減を見なくて良い
- 時短
電子レンジで炊ける便利なご飯釜
HARIO(ハリオ) フタ が ガラスのご飯釜
リンク
炊き上がるとホイッスルが鳴る
サーモス ごはんが炊ける弁当箱
リンク
HARIO(ハリオ) ガラスのレンジご飯釜
リンク
CtoC JAPAN 有田焼 おひつ炊飯鍋
リンク
加熱時間は不明(レシピ付き)
まとめ
最後までご覧いただきありがとうございます。
電子レンジでさっと炊けるご飯釜は
朝の時間のない時の心強い味方です。
しかもとってもおいしいのでぜひお試し下さい。
\ぽちっと応援お願いします/
\このサイトのテーマです/
\このサイトのサーバー/
コメント